2008.03.31 Monday
■ 新兵器で大台拍車?
鉄人・金本が新兵器を導入する。個人契約を結ぶ健康器具メーカー・ファイテン社が東京ベッドと共同制作したという“疲労回復ベッド”で、チタン素材を使用した特別製だ。昨秋に左ひざを手術しただけに「効果を期待できるんちゃうかな。シーズン中は寝付きが悪いときもあるし、夜中に目が覚めることも少なくないからね」。あと9本に迫る2000本安打にも拍車がかかりそうだ。
■セ・リーグ順位表
[2008/03/31現在]
勝 敗 分 差
1阪神 3 0 0 ―
1ヤクルト 3 0 0 0.0
3中日 2 0 1 0.5
4巨人 0 3 0 2.5
4横浜 0 3 0 0.0
4広島 0 2 1 0.0
|
2008.03.30 Sunday
■ 凄すぎ5打点!
03/30 京セラD大阪
◆対横浜3回戦
[阪神3勝0敗0分]
横000 000 000=0
神201 202 00X=7
[勝]福原 1勝
[敗]高崎 1敗
▼本塁打
(横)
(神)
もう、すごい、としか言いようがない。新井が先制打を含む3打数3安打5打点の大活躍で快勝に導いた。虎では初となる猛打賞&お立ち台。クリーンアップそろい踏みで全7打点を挙げるなど、チームの歯車もうまくかみ合い、4年ぶりの開幕3連勝だ。アニキはお立ち台の振る舞いに「0点」と厳しく採点したが、我々が代わりに100点満点をつけましょう。
■セ・リーグ順位表
[2008/03/30現在]
勝 敗 分 差
1阪神 3 0 0 ―
1ヤクルト 3 0 0 0.0
3中日 2 0 1 0.5
4巨人 0 3 0 2.5
4横浜 0 3 0 0.0
4広島 0 2 1 0.0
|
2008.03.29 Saturday
■ 開幕連勝!
03/29 京セラD大阪
◆対横浜2回戦
[阪神2勝0敗0分]
横010 000 110=3
神200 001 10X=4
[勝]岩田 1勝
[S]藤川 2S
[敗]ウッド1敗
▼本塁打
(横)吉村1号
(神)金本1号
金本が連日の殊勲で猛虎に連勝発進を呼び込んだ。初回に先制の右翼線適時二塁打を放てば、6回はチーム1号を右翼席へ打ち込んだ。最終回には体を張った好守で魅せた。3安打の固め打ち。通算2000本安打へのカウントダウンを一気に「9」まで進めた。
■セ・リーグ順位表
[2008/03/29現在]
勝 敗 分 差
1阪神 2 0 0 ―
1ヤクルト 2 0 0 0.0
3中日 1 0 1 0.5
4巨人 0 2 0 1.5
4横浜 0 2 0 0.0
4広島 0 1 1 0.0
|
2008.03.28 Friday
■ 炎の2点三塁打!
03/28 京セラD大阪
◆対横浜1回戦
[阪神1勝0敗0分]
横010 100 000=2
神000 310 00X=4
[勝]安藤 1勝
[S]藤川 1S
[敗]寺原 1敗
▼本塁打
(横)
(神)
左ひざ手術から162日目。復活の三塁打がドームを揺らした。2008年の開幕戦勝利。金本が4回、同点の右中間三塁打を放った。劣勢を救う一打はチーム初安打。まさに4番打者の仕事だった。初戦から勇姿を見せる主砲に引っ張られ、猛虎が3年ぶり頂点を目指して発進した。
金本「開幕戦で活躍できたことを監督、コーチ、トレーナーやみんなにお礼を言いたいです。ファンのみなさんもありがとうございました」
■セ・リーグ順位表
[2008/03/28現在]
勝 敗 分 差
1阪神 1 0 0 ―
1ヤクルト 1 0 0 0.0
3中日 0 0 1 0.5
3広島 0 0 1 0.0
5巨人 0 1 0 1.0
5横浜 0 1 0 0.0
|
2008.03.27 Thursday
■ 準備と覚悟出来た!
重たい出陣の決意表明だった。金本が開幕前日、世界記録更新中の連続フルイニング出場が今季中に途絶える可能性に自ら言及した。「準備と覚悟はできた」と。昨秋の左ひざ手術明けで挑む2008年公式戦。背負うのは決して悲壮感はない。自身の完全復活と猛虎の日本一をやり遂げる自信も同時にある。3.28、運命の開幕。金本の戦いが始まる。
|
2008.03.26 Wednesday
■ 寺原を撃つだけ!
変わらん、それでもウチは変わらへん。28日の開幕戦に向けた出場選手登録メンバーが公示され、横浜の開幕投手には寺原が決定的となった。三浦を想定していた阪神だが、岡田監督は「こっちのベストでいくだけ」と、打順に関しては動かさない方針。猛虎打線は、金本&新井の師弟コンビを中心に、寺原つぶしを目指す。
|
2008.03.25 Tuesday
■ 第6の男は杉山や!
杉山の開幕ローテーション入りが決定的となった。この日、鳴尾浜で行われた全体練習後に久保、中西両投手コーチがボーグルソンと3者会談を持ち、開幕ローテ落ちでの2軍調整を通告。開幕投手の安藤、福原、下柳、岩田、アッチソン、杉山の6人で開幕ダッシュを狙う。
また先発ローテーション入りを目指す金村暁がウエスタン・サーパス戦で22日ぶりに実戦復帰した。先発として4回6安打3失点。2回には先頭の岡田に甘く入った134キロの速球を本塁打された。「結果を出してアピールしたかった。真っすぐの切れがなかった。真っすぐの精度を高めたい」。結果次第では即1軍合流の可能性もあったが、次回も2軍戦での“追試”が濃厚となった。
|
2008.03.24 Monday
■ ローテ殴り込みや!
先発ローテーション入りへ“一発快投”だ。左ハムストリングの筋挫傷から再起を期す金村暁が明日のウエスタン・サーパス戦で先発。22日ぶりに実戦復帰を果たす。この日は鳴尾浜球場での休日返上で、キャッチボールなど軽めの調整で登板に備えた。「(ローテに)入る気持ちでいる」。現時点で開幕ローテーション入りは不可能だが、開幕4カード目となる4月8日からの中日3連戦で1軍復帰が予想される。不屈の闘志を見せる新戦力右腕の巻き返しが始まる。
|
2008.03.23 Sunday
■ 金本甦れ!
03/23 東京ドーム
◆オープン戦
ア203 000 050=10
神100 010 000=2
[勝]デュークシ1勝
[敗]福原 1敗
▼本塁打
(ア)クスト1号・バック1号・マーフィー1号
(神)
金本が「4番・左翼」で先発出場したアスレチックス戦を3打席凡退での途中交代で終え、16打席連続無安打での開幕突入が決まった。今春に記録した安打は1本塁打のみ。本格復帰した15日以降は快音が出ていない。昨秋の左ひざ手術からの復活を期す08年の開幕を目前に、それでも主砲は言い切る。「もう始まるんやから」。不安をはねのけ、運命の3.28に挑む。
|
2008.03.22 Saturday
■ 松坂もビビった!?
03/22 東京ドーム
◆オープン戦
レ410 001 000=6
神040 001 000=5
[勝]バックホル1勝
[S]パペルホ1S
[敗]安藤 1敗
▼本塁打
(レ)オルティス1号・ドルー1号
(神)
どや、これが火の玉ボールや! 藤川がプレシーズンマッチのレッドソックス戦で1回を2奪三振のパーフェクト投球。最速149キロの速球を主体に翻ろうした。「彼の直球はすごい」。圧巻の快投に、対戦したユーキリスも大絶賛。「あと一歩」と調整途上を口にした日の丸ストッパー。“八分咲き”でも世界一軍団を斬り捨てた。
|
2008.03.21 Friday
■ 学びたい!
本場の野球を吸収する。鳥谷がメジャーリーガーとの対戦に早くも胸を踊らせていた。明日からのレッドソックス、アスレチックス2連戦でも「6番・遊撃手」として先発出場が濃厚。ガチンコ勝負に挑む若トラは野球へのどん欲さを口にした。
「とにかく楽しみ。いろいろな選手がいる中で、いろいろなことを見て学びたいし、吸収できることは吸収したい」
ルーキーイヤーの04年はメジャー戦で2試合に先発出場。第1戦のデビルレイズ(現レイズ)戦では4打数2安打を記録した。「間違いなく勉強になることは多い。今回もいい2試合にしたい」。打率3割20本塁打を目標に掲げる今季の開幕を前に、いい刺激となることは確かだ。
前日20日の広島戦では4打数2安打1本塁打だった。オープン戦の通算打率も.318。打撃好調をキープする背番号1が、格上との対戦で得る貴重な経験をプロ5年目のシーズンに生かす。
|
2008.03.20 Thursday
■ 開幕待ちきれない!
03/20 倉敷
◆オープン戦
神110 000 012=5
広020 110 000=4
[勝]アッチソン 2勝
[S]阿部 2S
[敗]永川 1敗1S
▼本塁打
(神)新井2号、3号・鳥谷1号
(広)
2発で魅せた。新井が移籍後初の1試合2本塁打をマークした。“開幕オーダー”となる「3番・一塁」で挑んだ一戦で大爆発。アニキ金本の実戦完全復帰をバットで祝った。28日のセ・リーグ開幕へ向け実戦は残り2試合。今季の猛虎のキーマンが“定位置”で足場固めに入った。
|
2008.03.19 Wednesday
■ 祝リハビリ卒業!
金本が甲子園室内練習場で約50分間の打ち込みで打撃修正に努めた。明日の広島戦から再合流して左翼守備にも就く予定。昨秋の左ひざ手術からの復帰計画はいよいよ最終段階を迎えた。
|
2008.03.18 Tuesday
■ 監督決断!
平野恵の「2番・二塁」での開幕戦先発が決定的になった。関本らと演じてきた激しい定位置争い。好調な打撃や小技に加えて、3.28開幕戦での激突が濃厚な横浜・三浦が右投手という事情から平野起用の方針がほぼ固まった。赤星と組む球界屈指の小兵コンビに難敵攻略の突破口が託される。
|
2008.03.17 Monday
■ 岡田采配ズバリ!
03/17 東京ドーム
◆オープン戦
神000 000 010=1
巨000 000 100=1
(規定により引き分け)
▼本塁打
(神)
(巨)谷1号
今年も宿敵には負けられない! 最後となった巨人とのオープン戦は、1点を追う8回2死一、三塁から代打の代打で登場した桧山が右前へ意地の同点打。チーム21イニングぶりの得点を叩き出し“代打の神様”健在をアピールした。この日は、9番に投手を入れるなど、本気モードに突入。練習試合を含め巨人戦は4戦2勝2分け。ライバルとの前哨戦を負けなしで終えた猛虎が、開幕に向けテンションを上げていく。
|
2008.03.16 Sunday
■ 開幕ローテ合格!
03/16 東京ドーム
◆オープン戦
神000 000 000=0
巨000 000 000=0
(規定により引き分け)
▼本塁打
(神)
(巨)
ヤング左腕が開幕ローテーションに食い込んだ。関大出身のプロ3年目、岩田が先発。5回5安打無失点と結果を出した。これでオープン戦4試合で15回を投げ2失点。自責点は0という“ミスター0”ぶり。岡田監督は「合格は明らかちゃうか。左の先発は下柳以外におらんやろ」と先発ローテ入りに当確サインをつけた。
|
2008.03.15 Saturday
■ 本格復帰!
03/15 神宮
◆オープン戦
神000 220 000=4
ヤ000 030 001=4
(規定により引き分け)
▼本塁打
(神)関本2号・浅井1号
(ヤ)
金本が走った。昨秋の左ひざ手術からの復活を目指す金本が本格的に実戦復帰。「4番・DH」で先発出場し、四球で出塁した4回には術後初の実戦走塁で二塁からの本塁生還を果たした。自身の手応えをつかむと同時に、併殺打を阻止する全力疾走で得点を呼び込んだ新井の姿勢も称賛。猛虎を引っ張る“兄弟”は激走の精神でもつながっていた。
|
2008.03.14 Friday
■ 守備はお預け…
いざ、巻き返す。昨年10月に左ひざの手術を受け、リハビリを行ってきた金本が、15日のヤクルト戦で「4番DH」に座ることが決まった。守備につく本格復帰は16日以降で予定されるが、金本は「これからが本当の調整」と気合十分。28日の開幕に照準を合わせ、遅れている分を取り戻す決意をみせた。
|
2008.03.13 Thursday
■ 一歩リード!
開幕右翼へ一歩リードだ! 新外国人・フォードが中日との無観客試合に「5番・右翼」で出場。3打数3安打と対外試合では来日初の猛打賞を記録した。岡田監督も「実戦向き。これで見極められた」とシーズンでの活躍を確信した。新装なったリニューアル甲子園で前日12日の巨人に続き、昨年のチャンピオン・中日も撃破。猛虎が調子を上げてきた。
|
2008.03.12 Wednesday
■ 球児もリニューアル!
新甲子園で“魔球”もお披露目!? 藤川が巨人との無観客試合に登板。7回からの2イニングを1安打無失点という結果だったが、130キロ後半の変化球を多投するなど、宿敵相手にこれまでとは違う姿を見せつけた。岡田監督も「130キロ台の変化球?魔球ちゃうか」とニヤリ。前日11日には第1期リニューアル工事が完了。様変わりした聖地に降り立った虎の守護神が“リニューアル球児”を披露した。
藤川「(岡田監督の魔球発言に)ナイショ。企業秘密ですよ」
|
2008.03.11 Tuesday
■ ワキ役でG倒!
03/11 スカイマーク
◆オープン戦
巨011 000 000=2
神001 100 03X=5
[勝]筒井 1勝
[S]金村大2S
[敗]西村健1敗
▼本塁打
(巨)
(神)矢野1号
今年“最初”の伝統の一戦を阪神が制した。主力不在の巨人を倒した阪神の主役も主力ではなく定位置奪取を狙う途中出場組だ。同点の8回、葛城が決勝の右前適時打を放てば、坂がダメ押しの適時2点二塁打を右中間へ運んだ。オープン戦連敗も「3」で止めた。売り出し中の巨人・坂本に負けない“レギュラー候補”が猛虎にもいる。
|
2008.03.10 Monday
■ 打ち勝て!
新甲子園では打って勝て―。北京五輪の日本代表監督を務める星野SDが、改装された甲子園球場を電撃視察。基本的な戦い方は変わらないとした上で、ファウルゾーンが狭まった変更点を考慮し「打者は成績を上げなあかんな」と猛虎打線の奮起に期待を寄せた。
|
2008.03.09 Sunday
■ またも0封!
03/09 スカイマーク
◆オープン戦
ロ000 000 210=3
神000 000 000=0
[勝]久保 1勝
[S]荻野 1S
[敗]久保田1敗
▼本塁打
(ロ)大松2号
(神)
プレーボールの瞬間が待ち遠しくなってきた。先発した安藤が、今季最長の4回を無四球無失点。内野安打2本に抑える貫録の投球を見せた。「調子はよくなかった。低めを意識しすぎてフォークがワンバウンドした。真っすぐのコントロールも悪かったですね」反省の言葉を並べたが、それでも抑えたことが“エース”の証しだ。
初回、先頭にはボテボテの三塁内野安打。だが、後続は粘られながらもキッチリ打ち取った。結局4回打者14人に対して、外野への打球は4回大松の右邪飛のみ。最速は143キロだったが、テーマである左打者への内角球を生かしながら力で圧倒した。
これでオープン戦は7イニング連続無失点、防御率は0.00。岡田監督も「一番安定してるんちゃうか」と絶対的な信頼を寄せている。
「開幕?ライバルは多いので。でも1年間の目標の一つでもあります。意識せず、今後も普通に投げられたらいい」
3.28開幕まで3週間弱。安藤は完全復活への大きな大きな第一歩を、記そうとしている。
|
2008.03.08 Saturday
■ 開幕に黄信号…
03/08 皇子山
◆オープン戦
西100 002 301=7
神101 002 000=4
[勝]大沼 1勝
[S]岩崎 1S
[敗]杉山 1敗
▼本塁打
(西)ブラゼル2号
(神)
金村が先発を緊急回避した。試合直前の投球練習中に、左太もも裏に強い張りを訴えベンチ裏へ直行。試合途中にタクシーで、甲子園クラブハウスへと向かった。明日の状態次第では、岡田構想に狂いが生じる可能性も。チームも“金村余波”で、オープン戦2連敗となった。
|
2008.03.07 Friday
■ 虎1号が出た!
03/07 スカイマーク
◆オープン戦
楽000 102 301=7
神000 200 002=4
[勝]田中 1勝
[敗]能見 2敗
▼本塁打
(楽)大広1号
(神)新井1号
新井がオープン戦初本塁打をマーク。昨年のパ・リーグ新人王、田中の145キロ速球を弾丸ライナーで左翼席へ放り込んだ。「やっぱりホームランは気持ちいいですね」。6回にもフォークボールを中前打。開幕が今から待ち遠しくてしかたがない。
|
2008.03.06 Thursday
■ マー君撃ちや!
合流即、マー君撃ちや! 左太もも肉離れで出遅れていた平野が1軍練習に復帰。明日の楽天戦にスタメンでオープン戦初出場する。楽天先発は難敵・田中で、アピールするにはもってこいの相手。「2番・二塁」の開幕スタメン争いが、新戦力参入で激化する。
岡田監督「新井と2人が野手の新戦力やから。もっと、早くから見ておきたかった。本当は、沖縄の練習試合から使いたかった。足さえ大丈夫やったら、攻撃、守備、走塁で仕事をしてくれる」
平野「明日からアピールして、チームの勝利に貢献していきたい」
|
2008.03.05 Wednesday
■ 神がかり追悼弾!
03/05 京セラD大阪
◆オープン戦
広102 000 000=3
神200 210 20X=7
[勝]アッチソン 1勝
[敗]長谷川1敗
▼本塁打
(広)
(神)金本1号・フォード1号
ありがとうよ、カネ―。天国のオヤジが笑っているようだった。金本が昨年12月に胃がんのため亡くなった島野前総合特命コーチの追悼試合で、神懸かりともいえる号砲を打ち上げた。1打席限定という中で、初回に見事な2ランアーチ。手術後初となる実戦出場を、豪快な金本伝説で追悼した。チームも今季オープン戦最多安打、最多得点で勝利し、最高の恩返しとなった。
金本「まさか冗談で打つと言っていたけど。でも、シンに当たったので、自分でもビックリした。本当は内野ゴロを打って、一塁まで全力疾走しようと。全力疾走をこっそり褒めてくれていた人だから。そういう姿を見せたかったけどな」
広澤打撃コーチ「(本塁打の金本に)まさに神がかりだよ。開幕に間に合うとか、間に合わないとかじゃなくて、本当に頼りにしている」
|
2008.03.04 Tuesday
■ 男気直訴!
まさに男気の直訴だった。金本が故島野育夫氏の追悼試合にあたる5日の広島戦に、「1打席」を志願した。首脳陣は出場には慎重な姿勢を見せる中、「代打だけでも」と強行出場を直訴。左ひざ手術後では初めてとなる実戦出場で、天国のオヤジに元気な姿を見せる意気込みを見せた。
金本「出るつもりでおるよ。代打だけでもな。体調は関係ない。少々、無理してでもという気持ちやから」
|
2008.03.03 Monday
■ 開幕男の貫録!
03/03 ヤフードーム
◆オープン戦
神000 000 000=0
ソ000 100 13X=5
[勝]スタッドリ1勝
[敗]福原 1敗
▼本塁打
(神)
(ソ)松田1号
貫録のピッチングだ。開幕投手に内定している安藤がオープン戦初登板。3回2安打無失点の粘投を見せた。打線の援護なくチームは敗れたものの、右腕の好投は大きな収穫。完全復活を目指す背番号16が、28日のセ・リーグ開幕戦へ向けて大きく前進した。
|
2008.03.02 Sunday
■ 男前や!
03/02 倉敷
◆オープン戦
オ000 000 000=0
神000 300 000=3
[勝]江草 1勝
[S]阿倍 1S
[敗]中山 1敗
▼本塁打
(オ)
(神)
やっぱり絵になる男だ。新井が移籍後初となるマルチ安打&長打で、存在感を見せつけた。ここまで快音からは遠ざかっていたが、1日2回も飛び出せば、虎党もこれでひと安心。当の本人はというと、守備面でのミスを反省してムッツリ。鳥谷のミスをかばう男前な一面も見せるなど、頼もしさいっぱいの一日となった。
|
2008.03.01 Saturday
■ 有言実行のアーチ!
03/01 京セラD大阪
◆オープン戦
神000 030 010=4
オ011 001 001=4
(規定により引き分け)
▼本塁打
(神)今岡1号・桜井1号
(オ)ラロッカ1号
復活を目指す今岡が5回無死、レフトスタンドに、オープン戦第1号を放った。通算4打席目の一発は、オープン戦では自身最速。アーチ量産を目標に掲げ、安芸キャンプ終了後に「1本打ちたい」と話していただけに、公約通りの本塁打。引き分けに終わったが、今年は頼りになりまっせ!
|
|




|