虎番記者席

■ 飛ばし屋宣言!
 新井がキャンプ地・沖縄へ到着し、今春の最大課題に本塁打増へ向けた“打撃改造”を掲げた。昨季8発に甘んじた反省を胸に練習時から「遠くへ」打つ感覚を呼び覚ます考え。腰痛の再発防止へ焦り厳禁を言い聞かせながら、日本一を期す移籍2年目を戦う準備に入る。
[ comments(0) ]
■ “酔い”関係築く!?
 真弓監督が沖縄・恩納村にあるキャンプ宿舎入り。新助っ人のメンチら外国人選手とキャンプ期間中に、コミュニケーションを図るべく、食事会の開催を示唆した。真弓阪神の浮沈のカギを握るだけに、腹を割って話し、操縦法を模索する構えだ。
[ comments(0) ]
■ 火の玉エール!
 ロサンゼルス自主トレから帰国した藤川が、鳴尾浜球場で今季国内初となるブルペン入り。捕手を座らせて投球練習するなど、順調な仕上がりを見せつけた。その際に新人の柴田、上本、野原祐の3選手を打席に立たせ「火の玉ストレート」を披露。超一流のボールを見せつけ、球児流のエールを送った。
[ comments(0) ]
■ びっくり産休願い!?
 新外国人選手メンチが来日した。球団はV奪回のキーマンとして期待しているが、大阪空港で会見したメンチは妻のシャナさんが8月30日に双子を出産予定であるため、早くも“産休願い”。シーズンも佳境となる大事な時期だが、本人は「貯金30」を目標に設定し、首位を快走して胸を張って帰国する構えを見せた。
[ comments(0) ]
■ 強烈先制パンチ!
 右翼戦争の先制パンチや。林威助が沖縄・宜野座球場の合同自主トレ初日に、フリー打撃で強烈なデモンストレーションを展開した。34スイング中、2度の3連発を含む計12本のサク越え。近日中にも来日する新外国人のメンチ、桜井との直接対決に向け、順調な仕上がりを印象づけた。
[ comments(0) ]
■ みんな戦力になれ!
 V奪回へみんなの力を貸してくれ! 赤星が鳴尾浜球場で自主トレ。自身の練習をわざわざ中断し、約1分間にわたって新人7選手を激励、訓示を述べた。「あのメンバーがみんな、戦力になってもらわないと困るから」。選手会長の立場から、一丸野球を呼びかけた。
[ comments(0) ]
■ 絶対盗塁王!
 赤星が甲子園室内練習場での自主トレを公開。悲願のV奪回を達成するために、4年ぶりとなる盗塁王奪回を力強く誓った。さらに自らが率先垂範するだけでなく、ナインにも盗塁数アップを厳命。オープン戦から積極的に走ることで、走る勇気を植え付けたい考えだ。
[ comments(0) ]
■ 鬼キャンプ!
 真弓監督が鳴尾浜合宿所「虎風荘」でコーチ会議を開き、今春キャンプで予定していた休日1日分の“召し上げ”を決めた。当初予定では休日だった2月27日を練習日に変更したことで最終クールは異例の8連勤へ。指針に掲げる若手育成へ向け、疲労のたまるキャンプ終盤に過酷な“地獄”を設定した。
[ comments(0) ]
■ 自主トレ打ち上げ!
 金本が今春キャンプを前にした広島市のトレーニングクラブ「アスリート」での自主トレを打ち上げた。2年連続で受けた左ひざ手術から歩む復活の道。懸念された患部を含む下半身の仕上がりに関して、「去年と比べれば4月の状態」というほどの順調さを感じ取った。今季も猛虎の浮沈を握る主砲は確かな手応えを得て、迫る球春2月へと向かう。
[ comments(0) ]
■ 新会長満点デビュー!
 日本プロ野球機構(NPB)と労働組合日本プロ野球選手会との労使・事務折衝が、大阪市内のホテルで行われた。新井新会長は就任してから“デビュー戦”だったが、周囲からは絶賛の嵐。新井も持論として「プロアマ問題」について語り「野球は一つ」との熱い思いを口にした。
[ comments(0) ]
■ 30にして立つ!
 西宮市の鳴尾浜球場で自主トレを継続している林威助が、室内練習場で2時間に及ぶ打撃練習を敢行。明日22日の30歳バースデーを前に「最終的に今季はクリーンアップを打ちたい」と、真弓構想で中軸候補にあがる鳥谷、新井らに“挑戦状”を叩き付けた。
[ comments(0) ]
■ いきなり新球!
 虎のドラフト1右腕がついにベールを脱いだ。蕭一傑が鳴尾浜球場で新人合同自主トレ開始後、初めてブルペン入りし、38球を投げ込んだ。握り方を変えて新球のツーシームを試すなど、いきなり大物の片りんを見せつけた虎の一番星。今後は毎日ブルペンに入って、念願の開幕1軍を目指す。
[ comments(0) ]
■ 背暗向明
 日本一へ、真っすぐ突き進め! 新井が鹿児島・最福寺の池口恵観法主から、護摩行をやり遂げた際に「背暗向明」の言葉を贈られた。暗いことには背を向けて、明るいことに邁進―。どんな逆境にも、勝利、そして優勝を目指して全力プレーする。
[ comments(0) ]
■ FF必勝リレー」や!
 “FF必勝リレー”で09年の勝利の方程式を作り上げる。福原ら4選手が沖縄・嘉手納で自主トレを公開した。福原は、ロサンゼルスで調整を続ける藤川の「復活して、ボクにつないでほしい」とのゲキに発奮。ローテーション奪回を約束した。
[ comments(0) ]
■ 虎の守護神背番号!
 第2回WBC日本代表候補の藤川が、当地で報道陣に自主トレを公開。国際大会で初めて阪神と同じ背番号「22」を背負うことを明かした。抑え候補の斎藤がWBCを辞退したことで、藤川が守護神の最有力候補。火の玉ストッパーが真の番号を背負い、侍ジャパンを勝利へと導く。
[ comments(0) ]
■ 虎の守り神にV祈願!
 これ以上の願懸けはありません!? 真弓監督と南球団社長が3月中に、虎にゆかりの神として知られる奈良県信貴山で必勝祈願を行うことが、明らかになった。3月20日に三宮−近鉄奈良間を結ぶ「阪神なんば線」が開通。新線のPRも兼ね、虎の指揮官が奈良へ参上する。
[ comments(0) ]
■ アニキが走った!
 金本が西宮市の鳴尾浜球場で、昨年11月の左ひざ手術後、初めてグラウンドでトレーニングをする姿を披露。最長100メートルのダッシュを繰り返すと、最後はキャッチボール締め。昨年より1カ月も早い順調な調整ぶりを見せた。
[ comments(0) ]
■ 失神寸前!
 新井がオフの精神鍛錬として恒例にしている鹿児島・最福寺での護摩行の模様を報道陣に公開した。5度目の今回は前日13日からの4日間で計7度の行を予定。火にくべる護摩木も過去最大の3000枚となり、従来の荒行がさらに厳しさを増した。過酷な火柱に失神寸前になりながら、日本一への決意を新たにした。
[ comments(0) ]
■ 2・14デビュー!?
 あるぞ2.14バレンタイン・デビュー! ドラフト1位・蕭一傑が、鳴尾浜球場で新人合同自主トレを開始。真弓監督は「いいね、いいね。回転もあるし、伸びもある」とドラ1右腕の球筋を大絶賛した。蕭は第3クールの20日にもブルペン入りを予定。2月14日の高知ファイティングドッグス戦で実戦デビューする可能性も出てきた。
[ comments(0) ]
■ 復活そして日本一!
 島野さん、見ていてください。今岡が兵庫県西宮市内の霊園に眠る島野前総合特命コーチに2009年シーズンの復活とチームの日本一を誓った。レギュラーを奪った時もタイトルを獲得した時も、つねにそばにいてくれたのは、2007年12月に天国へ旅立った恩師。背番号7は、あとは自分自身を信じて前へ進むだけだ。
[ comments(0) ]
■ 完全装備入寮!
 新人7選手が西宮市内の鳴尾浜球場に隣接する虎風荘に入寮した。ドラフト1位の蕭一傑は99年に藤川が持参した32インチ型TVを上回る46インチ型の液晶TVを持ち込んだ。新人史上最大の大型ビジョンで他球団の打者を徹底研究し丸裸にするつもりだ。7人は13日から鳴尾浜球場で合同自主トレを開始する。
[ comments(0) ]
■ スパイ大作戦!
 悲願のV奪回へスパイ大作戦だ。赤星が走塁力アップへの秘策を打ち出した。「自分たちのピッチャーのクセを探すことはすごく大事」。クセを見抜く眼力を養うことで、ライバル球団の投手陣に応用していく構え。また、虎投のクセを発見、矯正できればディフェンス面にもプラスとなり、相乗効果に大きな期待を寄せた。
[ comments(0) ]
■ WBC代表候補入り!
 第2回WBCのスタッフ会議が都内であり、岩田が新たに代表候補メンバー入りすることが決定した。ドジャース・黒田の辞退に伴う措置で、侍ジャパンの原監督は「非常に潜在能力のある選手」と期待。岩田も「最終メンバーにも選ばれるよう頑張ります」と目標を掲げた。
[ comments(0) ]
■ 新兵器試す!
 金本が新井とともに京都市上京区にある京都府立医科大学附属小児疾病研究施設(京都府こども病院)を訪れ、闘病中の子供たちを激励した。慰問後には京都府立医科大・吉川教授が開発した動体視力向上マシンを初使用。さらなる進化への新兵器を得た。
[ comments(0) ]
■ 完投王や!
 三浦のザンゲで、岩田が燃えた。岩田が千葉・長生郡の生命の森リゾートで自主トレを公開。現地で横浜・三浦と遭遇し、FAで虎をソデにした件で「行けなくてゴメン」と“謝罪”を受けた。チームが06、08年のリーグ最多完投男の獲得に失敗した穴を埋めるべく、新エース候補は完投キング襲名に意欲を示した。
[ comments(0) ]
■ 最年長記録完全制覇!
 この手で球史を塗り替える。下柳が鹿児島・奄美大島で約4時間の自主トレーニングを敢行。練習後、報道陣の取材に応じ、投手部門での球界最年長記録を順次塗り替え、完全制覇していくことを誓った。「全部抜くつもりだから」。昨年11月5日に手術した右ひざの回復も順調。近日中にもキャッチボールを開始する見込みだ。
[ comments(0) ]
■ 何回でもビールかけ!
 日本一からアジア制覇や! 真弓監督が西宮市内で行われた球団年賀式に参加。「3回でも4回でも、ビールかけができるようにしたい」と年頭の誓いを立てた。本拠地・甲子園球場もリニューアルされる2009年。真弓阪神が、宿敵・巨人を撃破してのアジア制圧に乗り出す。
[ comments(0) ]
■ 岸カーブ!
 ユルっと先輩にタテ突きます? 阪神ドラフト4位の西村が福岡市東区の九産大グラウンドでの自主トレを公開した。スライダー、フォーク、シュートを操るMAX145キロ右腕が次に狙いを定めたのは、昨年の日本シリーズMVP、西武・岸の持ち球である緩いカーブの習得。下柳、安藤、上園、白仁田ら同郷・九州出身と争う先発陣に割り込む意気込みを示した。
[ comments(0) ]
■ ムネリンバットで開幕1軍!?
 「赤星2世」がルーキーイヤーで“本家超え”を狙う。阪神ドラフト2位の柴田が故郷・北九州市の本城運動公園で本格始動。ソフトバンク・川崎が使用する同タイプのバットに微調整を加えた“ムネリン・バット”を携え、開幕1軍を誓った。また、50メートル5秒7の快足を誇る柴田は赤星が入団初年度(01年)にマークした39盗塁の記録更新も視野に入れた。
[ comments(0) ]
■ 真弓効果!
 新春から“真弓効果”だ。阪神百貨店の初売りが始まり、阪神選手の直筆サイン色紙などグッズ14点が入った恒例の「阪神タイガースショップ福袋」(5000円、限定500袋)が午前7時40分に“完売”。真弓新監督の誕生が虎党の期待を膨らませたようでV奪回への快発進を切った。
[ comments(0) ]
■ 日本一!
 日本一が新春の誓いだ! 阪神の31代監督に就任した真弓監督が船出となる2009年を迎え、打倒巨人を果たしてのリーグ優勝を高らかに宣言。現役時代の1985年につかんだ日本一の栄冠を、24年の時を経て、今度は猛虎の将として勝ち取ることを約束した。
[ comments(0) ]