2009.03.31 Tuesday
■ 開幕メンバー決定!
開幕メンバー28人を決定し、矢野は12年ぶりに開幕を2軍で迎えることとなった。まずは、強い張りのある左ふくらはぎの治療を最優先する構え。ただ、首脳陣の間では8日の広島戦で先発が予想される下柳とコンビを組ませたい考えもあり、矢野も「なるべく気持ちを抑えてやるけど、一日も早く戻れるようにしたい」と前を向いた。
|
2009.03.30 Monday
■ 緊急来日!
悩める虎の助っ人砲のもとに“強力助っ人”が駆けつける。阪神の国際駐米スカウト、オマリーが4・3シーズン開幕までに緊急来日することが分かった。その主たる目的は極度の不振にあえぐ新外国人・メンチの相談相手を務めること。「6番・右翼」で開幕を迎えるメンチにオマリー氏が愛の手を差し伸べる。
|
2009.03.29 Sunday
■ 新境地!
03/29 京セラD大阪
◆オープン戦
オ000 000 010=1
神100 100 00X=2
[勝]下柳 1勝1敗
[S]江草 1S
[敗]岸田 2勝2敗
▼本塁打
(オ)
(神)
虎党に“ニュー・球児”を見せつけた。第2回WBCで日本の連覇に貢献した藤川がオープン戦に初登板。1イニングを3人で抑え、2三振を奪った。普段はすべてセットポジションから投球する右腕が、全15球をノーワインドアップから投じる新境地。頼もしい男が猛虎に戻り、待ちわびた白星でオープン戦を締めくくった。
|
2009.03.28 Saturday
■ OP戦最下位確定…
03/28 京セラD大阪
◆オープン戦
神000 000 021 =3
オ110 000 101x=4
[勝]加藤 2勝1S
[敗]渡辺 1敗
▼本塁打
(神)
(オ)カブレラ3号
真弓阪神がヤクルトとの開幕戦を想定し、8番・安藤、9番に平野を入れる秘策オーダーを披露したものの完全には機能せず。オリックスにサヨナラ負けを喫し、引き分けを挟み8連敗。1996年以来、13年ぶりのオープン戦最下位が決定した。
|
2009.03.27 Friday
■ 前半戦絶望も…
オープン戦で1分けを挟む7連敗と調子の出ない真弓阪神に追い打ちをかける“非常事態”が発生した。第2回WBC日本代表の岩田が大阪市内の病院でMRI検査を受けた結果、「左肩肩峰下滑液胞炎」と診断されたと発表した。昨季は10勝を挙げるなど、成長著しい若き左腕の離脱。回復具合では前半戦絶望の可能性も出てきた。
|
2009.03.26 Thursday
■ 能見快投!
03/26 ヤフードーム
◆オープン戦
神000 001 000 =1
ソ010 000 001x=2
[勝]ジャマーノ1勝
[敗]阿部 1敗
▼本塁打
(神)
(ソ)松田3号
能見が先発し6回を被安打3の1失点好投。最速142キロの直球とスライダーを軸に9個の三振を奪った。オープン戦とはいえ7連敗で単独最下位に沈み、岩田もWBCでお疲れ気味。順調な調整を見せた5年目左腕が開幕ローテをつかんだ。有力視される開幕2カード目の4・8広島戦に向け、万全の仕上がりだ。
|
2009.03.25 Wednesday
■ 開幕OK!
03/25 ヤフードーム
◆オープン戦
神201 000 000=3
ソ101 111 00X=5
[勝]ロー 1勝
[S]ファルケンホ2S
[敗]金村暁1敗
▼本塁打
(神)林威助1号
(ソ)アギーラ1号
昨秋に左ひざ手術を受けた金本が待望の実戦初登場を果たした。7回に代打出場。1打席の試運転は一ゴロに倒れても、打席に立った事実が開幕への一歩だった。残りのオープン戦でも左翼守備の解禁が見送られる可能性も…。それでも4・3開幕戦に金本は「4番・左翼」で出る。
|
2009.03.24 Tuesday
■ 信頼は変わらず!
03/24 ヤフードーム
◆オープン戦
神100 000 000=1
ソ000 000 40X=4
[勝]神内 1勝
[S]摂津 2勝3S
[敗]下柳 1敗
▼本塁打
(神)
(ソ)
ベテランの調整を信じるしかない。下柳がオープン戦初登板したものの、1回4失点と大炎上。5安打を浴びて、しかも敗戦投手となるなど散々にも見えたが、真弓監督は「投げられただけでいいんや」と信頼は変わらなかった。
|
2009.03.23 Monday
■ 開幕モード!
金本と新井が、明日から1軍に合流する。25日か、もしくは26日のソフトバンク戦に出場予定で、金本は今季実戦初出場。新井も右腕を痛め離脱してからの復帰戦となる。開幕まで時間は短いが、真弓阪神の中軸を担う2人が、いよいよ開幕モードへ突入する。
|
2009.03.22 Sunday
■ 覚悟しないと…
03/22 広島
◆オープン戦
神001 020 000=3
広000 003 000=3
(規定により引き分け)
▼本塁打
(神)
(広)嶋2号
真弓監督が正捕手不在での公式戦開幕を覚悟した。24日に予定されていた矢野の本隊合流が昨冬に手術した右ひじの状態を考慮して見送られた。28日のオリックス戦での実戦復帰を目指すとはいえ、開幕前の試運転はわずか2試合しかない。「開幕が2、3番手のキャッチャーという覚悟もしないといけない」。指揮官も厳しい現実を受け止めた。
|
2009.03.21 Saturday
■ メンチ確定!?
03/21 倉敷
◆オープン戦
神000 100 000=1
広100 100 00X=2
[勝]長谷川1勝
[S]シュルツ 1敗1S
[敗]福原 1敗
▼本塁打
(神)
(広)
レギュラー争いどころか、開幕2軍もあるぞ! 単打7本で1得点に終わり、広島に連敗を喫した真弓監督が試合後、悩める桜井&林に最後通告を突き付けた。「ライトは打つだけじゃない。安定しているのはメンチ」。開幕スタメンの最右翼は新外国人のメンチで揺るぎない現状をあらためて表明。期待された両雄が追い込まれた。
|
2009.03.20 Friday
■ 開幕投手暗雲…
03/20 高松
◆オープン戦
広214 100 010=9
神002 000 000=2
[勝]大竹 1勝
[敗]安藤 1勝2敗
▼本塁打
(広)シーボル1号・嶋1号・梵1号
(神)
開幕投手に内定している安藤に暗雲が立ち込めてきた。広島戦に先発した安藤は3回、左足首に打球を受けて無念の途中降板。「左脛骨下部打撲」と診断された。真弓監督ら首脳陣は軽傷を強調したが、負傷個所と同じく気掛かりなのはその投球内容。前回14日の西武戦と同じく5失点の内容に不安を残した。
|
2009.03.19 Thursday
■ 新井全開!
右腕故障で別調整を続ける新井が、11日ぶりに本格的な打撃練習を再開した。甲子園室内での全体練習でマシン打撃を計109スイング。ほぼ全力に近いスイングだった。近日中と目されるスローイング解禁がかなえば、24日から本隊へ合流予定。4・3開幕へ向けた再発進の時は近い。
|
2009.03.18 Wednesday
■ 安藤二投流!?
開幕投手に内定している安藤がセットポジションとノーワインドアップを混在させる投法を描いた。今季は走者がいない場面でもセットポジションでの投球を前提とする一方、試合途中の投法変更にも打者を幻惑させる有効性を見いだした。
既にオープン戦で実践していた。4回5失点を喫した前回14日の西武戦がそう。最終4回をノーワインドアップに変え、打ち込まれた3回まで苦投から立ち直った。
「まあ、クイックでも足の上げ方とかでタイミングをズラすことはできますけどね。ただ、フォーム的にも時間差、緩急をつけられればベストだと思います」
全体練習が休日のこの日は甲子園室内での指名練習に参加。約70球を投げたブルペンでは、大部分をセットポジションではなくノーワインドアップ投法に割いた。「前も投げていたので…」と昨季はむしろノーワインドアップが基本だっただけに、使い分けに戸惑いはない。
20日の広島戦を含む残り2度の登板を経て本番へ向かう。「しっかり強いボールを投げること。内角も突いていきます」。最終仕上げの時は近づいてきた。
|
2009.03.17 Tuesday
■ 新聖地1号!
今年もチームのために頼みます! 桧山が中日との無観客練習試合の2回、中日先発・ネルソンから右翼ポール際へソロ本塁打。オープン戦も含めた実戦1号は、新装甲子園の記念すべき第1号となった。「シーズンにとっておきたいぐらいやったね」。いたずらっぽく笑った代打の神様は元気いっぱいだ。
|
2009.03.16 Monday
■ メンチ3安打5打点!
改装を終えた新甲子園球場での初陣。猛虎の勝利をメンチが呼び込んだ。無観客で行われた巨人との練習試合で来日初の3安打固め打ち。3本すべてが好機での適時打となり、計5打点を荒稼ぎした。4・3開幕まで半月を切り、いよいよ春眠から目覚めるのか。
|
2009.03.15 Sunday
■ G攻略見えた!?
03/15 スカイマーク
◆オープン戦
巨000 001 100=2
神000 000 010=1
[勝]グライシン2勝
[S]越智 1S
[敗]杉山 1敗1S
▼本塁打
(巨)
(神)鳥谷2号
指揮官として初めて巨人と激突した真弓監督が攻守両面で宿敵打倒へのヒントをつかんだ。昨季4敗(1勝)で今回も無得点に抑えられたグライシンガーに対しては足技を絡めた攻撃に突破口を見いだし、強力打線封じには能見の好投を例に内角攻めを奨励した。昨年、歴史的な逆転劇を許した巨人の壁を越えなければ、今年もV奪回は見えない。猛虎が雪辱へと動きだした。
|
2009.03.14 Saturday
■ 球児にエール!
03/14 スカイマーク
◆オープン戦
西014 000 101=7
神111 000 000=3
[勝]西口 1勝
[S]グラマン 1S
[敗]安藤 1勝1敗
▼本塁打
(西)
(神)
出た149キロ! 出まくったアドレナリン! ウィリアムスが6回に2009年実戦初登板した。1回を無安打2奪三振で、いきなり149キロを3度記録。頼れる左腕はWBCでキューバ戦を控える僚友・藤川にエールも送った。
|
2009.03.13 Friday
■ 目標は球児さん!
新外国人・カイウンが台湾から来日。西宮市内の虎風荘に入寮すると、施設見学の後にすぐさまブルペン入りするなど精力的に動いた。立ち投げながら、スライダー、フォーク、シュート、チェンジアップを織り交ぜて約60球。ジェンは明日から1軍に帯同、早ければ20日の広島戦で実戦デビューする。
|
2009.03.12 Thursday
■ とても気に入ったぜ!
ハッスルプレーは任せときな! 甲子園球場でリニューアル第2期工事後初となる全体練習に臨んだ。初めて本拠のグラウンドに立った新外国人のメンチは早くもゾッコンの口ぶり。自らが守る右翼ポールのラバーについても、いらねえ!とばかりに体を張っての大暴れを約束した。
|
2009.03.11 Wednesday
■ 熱烈ラブコール!
タイガースに来てくださ〜い! 前日10日に道頓堀川で発見された「ケンタッキーフライドチキン」のカーネル・サンダース人形を獲得する考えを明かした。真弓監督は「これだけ話題になったら甲子園に持ってこなアカン」と力説。阪神サイドは発見できなかったメガネを新調するなど万全の受け入れ態勢を敷いており、正式に“入団”が決まれば、新甲子園球場の守り神となりそうだ。
|
2009.03.10 Tuesday
■ メンチ逆転3ラン!
03/10 スカイマーク
◆オープン戦
日200 000 000=2
神000 000 03X=3
[勝]久保 1勝
[敗]星野 1敗
▼本塁打
(日)
(神)メンチ1号
新外国人のメンチが、オープン戦第1号を放った。7回まで無安打に抑えられていたが、8回に3ランで逆転勝ち。「新井開幕ピンチ」の暗雲を吹き飛ばした。真弓阪神では、初の貯金1をゲット。また、移籍後初登板となった久保が3回無失点の投球で勝ち投手となった。
|
2009.03.09 Monday
■ 台湾で入団会見!?
今春キャンプで阪神にテスト合格した台湾文化大ジェン・カイウン投手が、12日に台北市内のホテルで入団発表の会見を開くことが9日までに決まった。過去に前例のない国外での入団発表に関して球団関係者は「本人からの希望です。家族も立ち会いたいということなので」と説明した。日本からは沼沢球団本部長が渡台して会見に同席する。日本メディアに加えて台湾メディアも参加予定で、現地での注目度も高まっているという。
WBCの台湾代表にも選出されていたジェンと阪神は、来日中だった今月3日に契約金2000万円、年俸1000万円(推定)で契約を結んだ。2連敗で敗退した今回の東京ラウンドは6日の韓国戦で2番手として登板。1回2/3を無失点に抑える好投を見せていた。
|
2009.03.08 Sunday
■ 余裕の試し斬り!
03/08 倉敷
◆オープン戦
ヤ000 000 000=0
神002 100 02X=5
[勝]安藤 1勝
[敗]李恵践1敗
▼本塁打
(ヤ)
(神)
開幕投手に内定している安藤が圧巻の“ツバメ斬り”だ。4・3シーズン開幕戦と同カードの前哨戦で貫禄の投球を見せた。今季初のオープン戦。先発で3回を1安打2奪三振の無失点。新球ツーシーム、スライダー、フォークなど持ち球をすべて“公開”する余裕の投球で軽〜くヤクルトをヒネリつぶした。
|
2009.03.07 Saturday
■ 土俵際で1本!
03/07 スカイマーク
◆オープン戦
ロ300 010 010=4
神000 000 220=4
(規定により引き分け)
▼本塁打
(ロ)
(神)
スカイマークスタジアムでロッテとオープン戦を戦い、終盤に4点差を追いつく同点劇で引き分けた。不調だった桜井は最終打席で左越えの適時二塁打を放ち、11打席ぶりに安打を記録。崖っぷちの続く愛弟子に真弓監督はさらなる奮起を促した。
|
2009.03.06 Friday
■ 甲子園でも見たい!
03/06 京セラD大阪
◆オープン戦
神000 200 010 =3
オ000 030 001x=4
[勝]清水 1勝
[敗]藤田 1敗
▼本塁打
(神)鳥谷1号・新井1号
(オ)
すさまじい連弾だった。0−0の4回2死走者なしから鳥谷が右翼5階席への先制アーチ。続く新井もバックスクリーンへと突き刺した。4月3日のヤクルトとの開幕戦で使用される京セラドームで、ともにオープン戦第1号。サヨナラ負けは喫したが、シーズンへ向けた予行演習はばっちりだ。
|
2009.03.05 Thursday
■ Vノルマ83勝!
Vへノルマは「83勝以上」だ。フロント幹部と首脳陣、ナインが西宮市の広田神社を参拝。坂井オーナーは「それしか願うことはない」と4年ぶりの優勝を祈願し、成就には昨年の82勝を上回る勝ち星が必要との見方を示した。真弓監督もこれに同調。強敵・巨人の独走阻止を誓った。
|
2009.03.04 Wednesday
■ ロッテ・久保⇔橋本!
ロッテとの交換トレードで、橋本を放出し、久保を獲得したと発表。背番号は橋本健が付けていた「34」。久保は2005年に10勝をあげパ・リーグ新人王を獲得するなど通算30勝を誇る本格派右腕。真弓阪神でも先発候補の一人として期待が寄せられる。
|
2009.03.03 Tuesday
■ 「穴」探す!
真弓監督は、宜野座キャンプから10点上乗せした「80点」で安芸の2次キャンプを打ち上げた。今後のオープン戦ではメンチを積極的に起用する方針を示し、他球団に異例の助っ人封じをお願いした。
「同一リーグでも、どんどん出していく。早く“穴”を見つけてもらって解消できるようにしたいね」
守備や走塁に関しては、練習などで能力をある程度を把握した。だが、最も期待する打撃は未知数な部分が多い。数多く打席に立たせることでウイークポイントを早期に発見してもらい、修正しようというのが狙いだ。
2月26日の紅白戦では、アッチソンに内角を2球突かれ、最後は外角直球を空振りするなど、内より外を苦手にする傾向が見られた。
真弓阪神のカギを握る男の一人だけに、課題克服は不可欠。メンチが抑えられるたびに、シーズンへの期待度が上がっていく。
|
2009.03.02 Monday
■ 桧山健在!
“本気”の安藤から初安打だ。桧山が安芸キャンプの紅白戦に紅組の「5番・DH」で先発出場。2回の第1打席で中前打を放ち、09年の実戦初安打をマークした。虎の“代打の神様”は今年も健在だ。
|
2009.03.01 Sunday
■ 3回パーフェクト!
03/01 高知市営
◆オープン戦
神202 000 000=4
オ000 010 000=1
[勝]玉置 1勝
[S]杉山 1S
[敗]光原 1敗
▼本塁打
(神)
(オ)
玉置が先発。3回を打者9人斬りのパーフェクトで、真弓監督に初白星をプレゼントした。女優・石原真理子との結婚で世間を仰天させた歌手の浩二以上のインパクトで、虎の“玉置”が先発候補に名乗りを上げた。
|
|




|